医院名 |
---|
小泉内科小児科医院 |
院長 |
小泉 隆一 |
住所 |
〒372-0013 群馬県伊勢崎市上植木本町2651-2 |
診療科目 |
|
電話番号 |
0270-21-1315 |
「どんな治療法があるの?」
「治療にかかる期間は?」
疑問に思う事、何でもご相談ください。
TEL 0270-21-1315
糖尿病の治療は、食事療法・運動療法・薬物療法の三つが大切です。
糖尿病と上手につきあうために、外来では患者さまの気持ちに寄り添いながら治療を進めてゆければと考えています。
特に、食事や運動は毎日の生活習慣と深く関わりがあります。なるべくストレスが少なく治療が継続できるよう、簡単にできるカロリーカットの方法などを必要に応じ御説明しております。
糖尿病は症状はありませんが、放っておくと網膜症・腎症・神経症や動脈硬化の進展により脳梗塞・心筋梗塞等を引き起こす病気です。
合併症を起こさないためには、HbA1cを7%未満にコントロールすることが重要です。糖尿病があっても、しっかりとコントロールすることにより合併症を起こさず、年をかさねることが可能です。
合併症の評価として、PWVにより血管年齢をお示しし、動脈硬化の進み具合を定期的にみたり、頸動脈エコーで実際に血管の壁にプラークが沈着していないか確認するなどきめ細やかに検査を行っております。
また、眼科への定期受診を必ず確認しております。
一人でも多くの方に合併症なく過ごして頂けるよう今後も努力して参ります。